NEWS新着情報

【初心者必見】ウェイクサーフィンの立ち方

2024.01.07
ウェイクサーフィン
ウェイクサーフィン

基本的な立ち位置

ウェイクサーフィン

ウェイクサーフィンでの立ち方は、安定したライディングをするために非常に重要で、ボードの上で自分が最もバランスを取りやすい位置を見つけることが大切です。
一般的にはボードの中央よりやや後ろに足を置くことが推奨されます。これにより、体重が後方にかかりボードが水面にしっかりと接触し続けます。

足の位置とバランスの取り方

ウェイクサーフィンでは、足を適切な場所に置くことがポイントです。フロントフット(ボードの前方に置く足)はボードの中心軸に沿って、踵とつま先がボードのエッジに近い位置に来るようにします。バックフット(ボードの後方に置く足)は、ボードのテール近く、フロントフットより少し開いた位置に置きます。
この「スタンス」は、ボードを操る際のバランスとコントロールに役立ち、安定したライディングを可能にします。

立ち上がるための技術

ウェイクサーフィンでは、ボートが引っ張り始めるときにスムーズに立ち上がることが求められます。立ち上がる際には、まずトーイングロープを持ち、仰向けに水に浮かびます。その後、両足を水面に浮かばせ板に軽く両足を乗せる。その状態で船をゆっくり始動させ、ロープを引き膝を胸に引き寄せ、ゆっくりと上体を起こしながら、かかとを板に押し付けて立ち上がる。
この動きはゆっくりと行い、急な動きを避けることで、バランスを保ちやすくなります。

練習でのポイント

効果的な立ち方をマスターするには、陸上でのトレーニングが有効です。ボードの上での立ち方やバランスの取り方を、安全な環境で繰り返し練習することで、水上でのパフォーマンスが上がります。また、最初のうちは速度を抑えたり、波の小さい設定で練習することで、立つ事に集中しやすくなり、徐々にスキルアップしていくことが可能です。

失敗しても楽しむ気持ちを忘れずに正しい練習を重ねることで、ウェイクサーフィンの醍醐味を存分に味わうことができるでしょう。

ARCHIVE
お問い合わせ